みなさんこんにちは!
HARUの新メンバーの関です。
HARUの新メンバーの関です。
先週、台風18号が各地で猛威を奮いましたね…。
被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
今回は9月12日(土)に行われた
石巻あそいくプロジェクトの活動報告をさせていただきます。
〇午前:大橋仮設住宅での活動
集会所にお邪魔し、大人のみなさんとおしゃべりしました。
「いず、ぬ、さん、す…」
全員でラジオ体操をすることになったのですが、ラジオからは聞きなれない号令が。
戸惑う私に、住民の皆さんが笑顔で「東北の方言だよ!」と教えてくださいました。
なんでもラジオ体操をするときは必ずこの音源を使用するのだとか。
身体をほぐしたあとは、円になって石巻音頭を元気に踊りました。
全員でラジオ体操をすることになったのですが、
戸惑う私に、住民の皆さんが笑顔で「東北の方言だよ!」
なんでもラジオ体操をするときは必ずこの音源を使用するのだとか
身体をほぐしたあとは、円になって石巻音頭を元気に踊りました。
地域の伝統は笑顔を生み、人々の絆を強くすることを実感しました。
石巻の魅力たっぷりの楽しい時間でした。
石巻の魅力たっぷりの楽しい時間でした。
〇午後:町探索
お昼ご飯を食べたあとは、石巻の町を探索しました。
この日は天気も良く、日和山に登ることに。
この日は天気も良く、日和山に登ることに。
前日までの大雨の影響で海は少し濁ってしまっていましたが、
石巻に来るのはこれが2回目の私。
短い時間でしたがたくさんの石巻の魅力に触れ、
短い時間でしたがたくさんの石巻の魅力に触れ、
次回の活動は9月26日の予定です。