2015年12月25日金曜日

Merry Christmas!! 12/20 クリスマス会報告

Merry Chirstmas!!

みなさん、クリスマスの夜いかがお過ごしでしょうか?

井上です

今日は、12/20(日)に山元町のつばめの杜地区で行われたクリスマス会に参加してきた報告をします

つばめの杜公営住宅での活動は、夏祭りhttp://tohokugakuseifukko.blogspot.jp/2015/08/822.html
・ハロウィーンhttp://tohokugakuseifukko.blogspot.jp/2015_10_01_archive.html
・秋祭りに続いて、HARUとしては4回目の活動になりました。

ちなみに今回のクリスマス会は住民の方が主導で行うイベントで私たちはお手伝いという形で参加しました


まずは、住民の方と一緒に飾り付けをしました



会が始まると住民の方がたくさん来られて、役員の方も入れると、総勢50名ほどの住民の方が参加してくださいました。


そして、クリスマスの歌を歌って、ケーキを食べたり、プレゼント渡しがあったりと楽しい時間はあっという間に過ぎていきました
 
 
ハロウィーンで仲良くなった子供たちにも再開でき、メンバーにとっても有意義な時間となりました。
 
 
また今年のHARUの活動はこのクリスマス会をもって終了となります。
 
今年は、他団体とのコラボや、東京でのイベント参加、公営住宅の支援の開始、学魂祭参加など新しいことにチャレンジした一年でした。
 
至らぬ点が多々あり関係各所の皆様にはご迷惑をおかけする場面もあったかと思います。
 
良かった点、悪かった点をきちんと振り返り、2016年の活動につなげていきたいとメンバー一同思っております。
 
2016年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
みなさま、よいお年を



2015年12月21日月曜日

12月19日 石巻あそいくプロジェクト

みなさんこんにちは!
あそいくプロジェクトの西塚です。


今回は12月19日に行った活動の報告をします。

集会所を訪れると、いつものように住民の皆さんが過ごされていました。


活動としては久しぶりでしたが、黄緑色のパーカーを見た子どもたちは

「あっ!前にも遊んでくれた人たちだ!」

と思い出してくれた様子(*'▽')


トランプにかるたにドッジボールに跳び箱に卓球に…。次々に遊びが変わります(笑)

その中で面白かったのは「ばあちゃんごっこ」……( ゚Д゚)?


訛りを入れてしゃべるのかと思いきや、みんないっせいに杖を使って歩くマネを!
普段子どもたちが見慣れているからでしょうか…?

ちなみに「じいちゃんごっこは?」と聞いたら、
ローラー付きのイスの座面に腹ばいで乗って歩くとのことでした。


西塚がひたすら子どもたちと暴れまわっているなか、

もう1人のスタッフは住民の方と話し込んでいました。
ひそひそと何やら企んでいる様子…(´・ω・`)


着々とあそいくプロジェクトが動き始めています。
今後の活動にご注目ください!


今日は改めて住民の皆さんにあそいくプロジェクトの内容をお伝えしました。
私たちのことをきちんと知ってほしいと思ったからです。

「月に2回だけ、大学生が同じ集会所に遊びに行って、皆さんとの交流を深めたい。」

ここにたくさんの意味が込められています。

私たちにできることがたくさんあるということを、これからさらに発信していきます!


ある子どもは一緒に遊んでいたお友達がもうすぐ仮設から引っ越すそうで、とても寂しがっていました。

ここでの生活はあと何年続くのでしょうか?
この仮設住宅がなくなるまで、私たちは寄り添いたい。
その思いを改めて感じた1日でした。

2015年11月13日金曜日

学魂祭!参加します!!

こんにちは!
HARUの西塚です。

もうすっかり寒い季節ですね…
布団が恋しい時期になりました。

そんな寒さをふっとばす、
「若者のアツい魂で仙台を盛り上げていこう!」
というメラメラしたお祭りがやってきます!

それが
「第一回学魂祭」(読み:がっこんさい)
です( `ー´)ノ
(HP:http://gakkonfes.p-oh.me/

2015年11月14日(土)と11月15日(日)の2日間、
勾当台公園のいこいの広場(県庁正面)で開催されるこの学魂祭に
HARUも参加します。

そこで私たちは
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市のことを
仙台の皆さんにもっと知ってほしいという思いのもと、
石巻焼きそばの販売と石巻の今を伝えるポスター展示を行います。

石巻焼きそばの作り手としてご協力してくださる方は
長崎Sip-Sさんと強いつながりのある「うつのみや食堂 UTSUNOMIYA」の店主、
宇都宮雅博さんです!

お店は創業60年。
B級グルメとして人気がある石巻焼きそばですが、
本物の石巻焼きそばをこの仙台の地で食べることができます!


お祭りは9:30から17:00まで、
私たちのいるブース出展は10:00から16:00までになっています。
ブースを訪れたら石巻の魅力がきっと分かる!
皆さんぜひ遊びに来てください!
私たちスタッフもバッチリ準備をしてお待ちしています!


-学魂祭への想い-私たちはこれまで3年以上石巻市に寄り添ってきました。


学魂祭では震災復興ボランティア団体"HARU"の活動を伝えることを通して、
「私たちにできること」を皆さんと共有します。
今回は石巻の素晴らしさを「食」で表現し、
「石巻に足を運んでみたい!」と皆さんに思っていただくこと。
魅力発信が学魂祭に向けた大きなテーマです。

学魂祭の詳細は上のリンクに貼りました。
学魂祭のホームページやFaceBook、Twitterからご覧いただけます。

2015年10月29日木曜日

ハッピーハロウィーン報告

みなさんこんにちは!HARUの山本です

10月25日(日)のハッピーハロウィーンの活動報告をさせていただきます


東北大学生他ボランティア18名、つばめの杜地区(旧名:新山下駅地区)のこどもたち12名で行われました

12時30分からスタートし、大学生が絵本の読み聞かせや劇を行ってこどもたちにハロウィーンの説明とイベント中のおやくそくの説明をしました

(ハロウィーンの絵本を読んでいる様子)

(おやくそくの説明をしています!)

絵本や劇に集中しているこどもたちの姿勢がすごくうれしかったです



そして、衣装作りがはじまりました


(みんなで楽しく作ってます!)

最初は「恥ずかしい」「つまんない」と、作りたがらない子もいましたが、周りの友達が大学生のおねえさんやおにいさんと一緒に作っているのを見て最後には積極的に衣装作りに参加していたのが印象的でした
(おねえさんと一緒に一生懸命!!)

衣装を作り終えるとつぎは探索の時間です

(お菓子たくさんもらえるかなー)

(これから出発でーす!!)


しかし、ここでハプニング発生!!


前夜から強く吹いている風の影響で徒歩での探索が困難となってしまいました

(風で衣装が飛ばされそうです)

運営メンバーで考えた結果、マイクロバスで探索することになりました

(バスに乗り込む様子)

(トリックアトリート!)

無事、探索から戻ってきたこどもたちはとても満足しているように見えました



今回のイベントを通して
仲間たちとゴールに向かって準備していくわくわく感
人と触れ合う温かさを感じることが出来ました


快く今回のイベントをを引き受けてくれたつばめの杜の住民の皆様
イベントに参加してくれたこどもたち
当日ボランティアに参加してくださった東北大学生他ボランティアの皆様
この場をお借りして感謝申し上げます
本当にありがとうございました




2015年10月24日土曜日

ハッピーハロウィーンまであと1日



いよいよ、明日!

山元町新山下駅周辺地区でのハッピーハロウィーン!!

これまでみんなで準備をしてきました
きっと、このメンバーで活動できるのは最初で最後かもしれないから
全力で後悔しないように楽しみます!!

明日晴れるといいな・・・



2015年10月23日金曜日

ハッピーハロウィーンまであと2日


みなさんこんばんは!
HARUの山本です

いよいよいよいよ
ハロウィーンまであと2日!!!!

準備も着々と進み、明日はリハーサルです!
ボランティアさんもたくさん集まっていだいております!

楽しみで眠れません!!


そんな今日、登場するのはー・・・



じゃん!こちらは探索班!!
イベントは午前衣装作り午後探索と別れておりまして
ハロウィーンメンバーも2つの班に別れて準備を行っています

そして、今日のメッセージは
(撮影日には諸事情で参加できなかったメンバー)
農学部3年 阿部汐里

大学1年生から山元町で活動し始めて、早3年目になりました。
ただ、いつもの足湯活動では対象者は主に年配の方で、子供達が遊びに来ても私は子供達と遊ばなかったので、子供たちと上手く関わることができるか不安ですが、当日は自分、ハロウィンメンバー、子供たち、地域住民の方が楽しく、事故無く過ごせればいいなと思います!


明日でこのブログも最後です!
お楽しみに!!



2015年10月22日木曜日

ハッピーハロウィーンまであと3日

みなさんこんにちは!
HARUの山本です

さてさて、ハッピーハロウィンーンまであと3日になりました
まだまだボランティア募集しておりますので興味のある方は是非参加してみてください

さて、今日登場するのは
我らがリーダー!!



佐藤菜々 理学部1年
山元町でボランティアをするのは初めてです!地元の方々もおもしろい方ばかりで、イベントがすごく楽しみです
子ども達が普段と違う遊びを存分に楽しみ、地域の方々とも交流できる、楽しいイベントにします!!


明日もお楽しみに・・・



ハッピーハロウィーンボランティア募集中
お申し込みはこちらから➡︎http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT



2015年10月21日水曜日

ハッピーハロウィーンまであと4日


みなさんこんにちは!
HARUの山本です

今日登場するのはこの方・・・


文学部1年 畠山弓穂

ボランティアに参加してまだ半年、まだまだ学ぶべきところばかりと感じています。山元町での活動は初めてですし、支援室と合同で行うということで緊張していますが、とても楽しみです!子どもたち、住民の方々が楽しめるよう尽力したいと思います。


明日もお楽しみに!


ハッピーハロウィーンボランティア募集中
お申し込みはこちらから➡︎http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT



2015年10月20日火曜日

ハッピーハロウィーンまであと5日


みなさんこんにちは!
HARUの山本です

最近少しずつ寒くなってきていますが
みなさん風邪などひいてませんか?

街の木たちもだんだんオレンジ色になってきて
「秋だなー」なんて思っているこの頃です


さて、今日登場するのは・・・


昨日に引き続き、こちらもチーム最年長!!

環境科学研究科 修士2年
橋 由佳

気づけば山元町で活動を始めてからもう3年!
ニーズがどんどん変わっていることを感じます。

今回は支援室との合同企画ということで、いつもと違うメンバーと活動ができて新鮮です!
最後まで楽しくできたらいいなと思います!



明日もお楽しみに・・・


ハッピーハロウィーンボランティア募集中
お申し込みはこちらから➡︎http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT






2015年10月19日月曜日

ハッピーハロウィーンまであと6日


みなさんこんにちは!
HARUの山本です

最近は、ハッピーハロウィーンに向けて準備を行っていますが

HARUではこの他にも石巻でのあそいくプロジェクトや
学際出展などさまざまな活動を行っています

そして、本日10月19日(月)と23日(金)16:30~
東北大学川内北キャンパス厚生会館多目的ルームにおいて

教育支援や農業支援などさまざまな分野で活動するボランティア団体が集まり
自分たちの活動の発表を行う「スタートアップフェア」が開催されます

○ボランティアに興味がある方
○ボランティアしてみたいけどなかなか踏み出せない方
○友達がたくさん欲しい方
など

きっとあなたにぴったりなボランティア団体・活動が見つかるはずです!
ぜひ、興味のある方は16:30に東北大学にお集まりください




さて、今日登場するのは・・・



我らが副リーダー!
会計大学院修士2年 井上尚人!


個人的には震災から4年半活動してきた集大成です。
もう大学院にもなり、こんなに1つのことにワイワイ打ち込めることもないかなと思っていましたが、とてもいい機会に恵まれました。

本当に0から作ってきたイベントでこれまでに打ち合わせに3度、お祭りに1度公営住宅に顔を出し、だんだんと住民の方との関係も築けてきました。

当日は子供たちが楽しめるのはもちろんのこと、子供たちと住民、大学生と住民の方を繋げられるよう広い視野で動きます。



それでは、明日もお楽しみに!

ハッピーハロウィーンボランティア募集中
お申し込みはこちらから➡︎http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT

2015年10月18日日曜日

ハッピーハロウィーンまであと7日

みなさんこんにちは!
HARUの山本です!

さてさて、ハロウィーン当日まであと一週間です
なんだか、実感がわかないですねー・・・

何もないところから進めてきたイベントなので
成功させたい!という想いがみんなあると思います

どきどき、わくわく


そんな今日、登場するのはこの方!


文学部2年 永留

楽しみながら人と人との繋がりを深め、広げられる、そんなイベントになるよう頑張ります。
子ども達はどんな作品を生みだしてくれるのでしょうか。楽しみです。山元町のみなさんにとって素敵な1日になりますように!


明日もお楽しみに!


ハッピーハロウィーンボランティア募集中
お申し込みはこちらから➡︎http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT

2015年10月17日土曜日

ハッピーハロウィーンまであと8日

みなさんこんにちは!
HARUの山本です

投稿少し遅くなりました(−_−;)

みなさん、お気づきかもしれませんが
みんなが着てる服普段着とは違う気がしませんか?

実はこれ、当日子どもたちが作るハロウィーンの仮装衣装なんです!!
当日は子ども達に一枚好きな色の布を選んでもらってそこからハサミやボンドなどを作って好きな衣装に仕上げます!!

そして、今日登場するのは・・・


じゃん!私、山本実季です。かぼちゃになってます!

公営住宅で行うハロウィーンパーティ。初めての試みで心配や不安もあるけどスタッフで力を合わせて子どもたちの笑顔が輝くハロウィーンパーティをつくります!


明日もお楽しみに!





ハッピーハロウィーンボランティア募集中
お申し込みはこちらから➡︎http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT


2015年10月16日金曜日

ハッピーハロウィーンまであと9日

みなさんこんにちは
HARUの山本です


昨日の金子拓くんのメッセージご覧いただけましたか?
金子拓くんは東北大学のボランティア支援室リーダーを務めています


東北大学のボランティア支援室とは・・・
正式名称「SCRUM-スクラム- 東北大学東日本大震災学生ボランティア支援室」
HPやチラシなどで学生向けにボランティアの情報の提供を行ったり
被災地スタディーツアーなどの企画・運営を行ったりして
東北大学における学生たちのボランティアをサポートする団体です

この機会にぜひ興味をもっていただけたらなと思います



そして、今日登場するのは・・・
HARUの1年生のはずなんでんすが・・・
ん?これは人間なんでしょうか



何かあの有名な映画にでてくる・・・
ではなく、ハッピーハロウィーンメンバーの1人でした
よかった(笑)


工学部1年 渡邊岳

山元町の子どもたちの記憶に残る、また来年も楽しみにしてくれるようなイベントになるよう頑張ります!難しいことは考えず、みんなで楽しみましょう!
当日が晴れることを祈っております!




明日もお楽しみに!

ハッピーハロウィーンボランティア募集中
申し込みはこちらから→ http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT

2015年10月15日木曜日

ハッピーハロウィーンまであと10日

みなさんこんにちは
HARUの山本です

先日お知らせしました10月25日(日)に行われるハロウィーンパーティの準備が着々と行われています!!

今回のこのハロウィーンイベントはHARUと支援室のコラボラとなります
※コラボラとは複数の団体がお互いの長所を生かし一緒にボランティアをすることです


このイベントに関わるメンバーは学部1年生から大学院2年生までと幅広く、ボランティアの経験も様々です。しかし、みんな気持ちは同じ。子どもたちの笑顔が見たい!地域のコミュニティを作る機会にしてもらいたい!こんな気持ちを持って本番まで駆け抜けます

そこで、今日からはメンバーひとりひとりのメッセージをみなさんにお届けします!


トップバッターはこの人

理学部2年 金子拓



去年から1年半ボランティア活動をしてきましたが、個人的には子ども達に向けたイベントをするのは初めてです!
当日は子ども達がのびのび楽しめるように、周りの地域住民の方や大学生も明るくなるように精一杯頑張ります!自分も全力で楽しみたいです!!





明日からもメンバーの声をお届けします!お楽しみに!

2015年10月5日月曜日

【ボランティア募集】10/25(日)ハッピーハロウィーン@山元町

こんにちは!

広報の井上です。

ボランティアさんの募集をさせていただきます。

【活動名】ハッピーハロウィーン@山元町
【活動場所】山元町新山下駅周辺新市街地
【日時】10月25日(日)10時東北大集合 19時東北大解散 (時間は前後する場合あり)
 東北大川内キャンパスからマイクロバスで移動します。
【内容】子供たちと一緒に、仮装作成。街歩き
【定員】10名
【持ち物】昼食、飲み物、ボランティア保険証(ある人)
【締切】10月20日(火)
【申し込み】http://goo.gl/forms/sAqwJMRBxT こちらのフォームに回答
【お問い合わせ】kohoアットマークharu-tohoku.org

子供好きの方大歓迎です!災害公営住宅で行う初めてのハロウィーンです!

一緒に楽しい企画にしましょう!



2015年10月3日土曜日

9/26(土)最後の足湯活動

今回は午前中に西石山原仮設、午後にナガワ仮設にお伺いしました。



 西石山原仮設では3人の住民の方が、ナガワ仮設では4人の住民の方がいらっしゃいました。


前回に引き続き、今回も足湯と合わせて写真立て作りを行いました。



皆さん作るのがとてもお上手で、各々のオリジナリティ溢れる写真立てが完成しました。
最後にみんなで記念写真をパシャリ。...


とても素敵な写真が撮れました!


 今回で、仮設住宅での足湯の活動は終了となります。
 

住民の皆さん、そしてやまもと復興応援センターの皆様、約2年間本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

2015年9月16日水曜日

9月12日 石巻あそいくプロジェクト

みなさんこんにちは!
HARUの新メンバーの関です。

先週、台風18号が各地で猛威を奮いましたね…。
被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

今回は9月12日(土)に行われた
石巻あそいくプロジェクトの活動報告をさせていただきます。


〇午前:大橋仮設住宅での活動

集会所にお邪魔し、大人のみなさんとおしゃべりしました。
「いず、ぬ、さん、す…」
全員でラジオ体操をすることになったのですが、ラジオからは聞きなれない号令が。
戸惑う私に、住民の皆さんが笑顔で「東北の方言だよ!」と教えてくださいました。
なんでもラジオ体操をするときは必ずこの音源を使用するのだとか
身体をほぐしたあとは、円になって石巻音頭を元気に踊りました。


地域の伝統は笑顔を生み、人々の絆を強くすることを実感しました。
石巻の魅力たっぷりの楽しい時間でした。


〇午後:町探索

お昼ご飯を食べたあとは、石巻の町を探索しました。
この日は天気も良く、日和山に登ることに。


前日までの大雨の影響で海は少し濁ってしまっていましたが、
石巻の美しい景色が私達を迎えてくれました。


石巻に来るのはこれが2回目の私。
短い時間でしたがたくさんの石巻の魅力に触れ、
もっと石巻について知りたい、石巻の皆さんと交流したい!
と思った1日でした。

次回の活動は9月26日の予定です。


2015年9月9日水曜日

9月5日(土)長崎Sip-S×HARU

みなさんこんにちは!HARUの山本です

9月5日(土)に行われた長崎Sip-Sさんとの活動報告です


今回でHARUとの交流が3回目となりました東日本大震災被災地支援団体長崎Sip-Sさんは2011年3月11日の翌日に長崎大学の学生で立ち上げたサポーティングプロジェクトです。


長崎Sip-S HP
http://nagasakisips.noramba.net/


1日の行程以下の通り・・・
午前 3チームに分かれて石巻市の仮設住宅で足湯活動
お昼 町で人気の宇都宮食堂さんでおひるごはん
午後 宇都宮さんの案内で女川&石巻現地視察


午前中の足湯活動では普段HARUが山元町で行っている足湯プロジェクトと同様、仮設住宅の住民の方に足湯につかってもらいながら手のもみほぐしを行いました
長崎SipSのメンバーは初挑戦がほとんど!!
緊張して見守っていましたが私の心配はご無用!!
みなさん笑顔で楽しそうにお話ししていました
  




お昼は町で人気の宇都宮食堂さんにお邪魔してラーメンと焼きそばをいただきました
とってもおいしくて、ボリューム満点!!人気の秘密がわかった気がしました







午後は宇都宮さんの案内で現地視察に入り、女川駅とがんばろう!石巻看板へ行きました

女川駅は津波で甚大な被害があり震災後は仙石線全線運休となっていましたが2015年3月21日に女川駅の復旧が終わり全線再開することができました
この女川駅の中にはなんと、温泉施設があるんです!!
(日本の温泉駅は18件あるらしい・・・)






がんばろう!石巻看板へは何度か行ったことがありますが
行くたびに思うのは「ここは同じところなのだろうか」ということ
毎回同じところに行っているのに違う風景を見ています
今回は周りに草がボーボー生い茂っていて後ろのほうではショベルカーやトラクターなどが工事を進めていました






道中、宇都宮さんが何度も口にしていたことは復興はその場所によって差があるということ

私たちが普段活動している山元町や石巻市街地は着々と復興が進められていてあと一歩というところまで来ていると感じられます。しかし、今回視察した石巻沿岸部や女川ではまだまだ復興が進められていない。まだ先が見えない状況が続いていると感じられました
その差は実際に現地に行ってみないとわかりませんでした

だからこそ、ぜひ東北の今を自分の足で見に来てほしい。自分の耳で声を聴いて、自分の目で見てほしいと強く感じました




長崎Sip-Sのみなさん、宇都宮さん、石巻大森団地仮設住宅の住民の皆さん、河北三反走団地仮設住宅の住民の皆さんありがとうございました!!また石巻に遊びに行きます!!

2015年8月27日木曜日

8月22日(土) 公営住宅初の夏祭りのお手伝いをしました。 最後に告知もあるよ。

最近涼しい日が続いていますね。

みなさん、体調は崩していませんか?

こんにちは、井上です。

8月22日に、山元町新山下駅周辺新市街地の夏祭りのお手伝いに行ってきました。

http://www.kahoku.co.jp/special/spe1062/20150823_04.html河北新報さんの記事)

こちらの新市街地はいわゆる、集団移転でできた新しい街です。

山元町では、こちらの新山下駅の他に、新坂元駅と宮城病院周辺(遺跡調査のため入居に遅れ)の新市街地ができます。

新山下の市街地は昨年8月から、入居がスタートしており、今回の夏祭りが新しい街で初めてのお祭りでした。

主催は自治会の「ときわ会」で、宮城大などの協力でお祭りの準備から、住民自らの手で作り上げました。


前日、準備の様子~


ぷろぐらむ。

 ちーむ焼きそば。
 焼きそばかなり売れた
 盆踊り~
 太鼓

 受付
合唱

うりきれ~

このお祭りで以前、ナガワ仮設で足湯をした方に再会できました!

今年度は、仮設から恒久住宅への移行のピークといわれており、復興の踊り場から少し抜けたかなと感じる日々です。

とはいえ、何らかの事情でまだ仮設に残る方(基本的に山元町は来年6月が期限)もいらっしゃるので、できる範囲でのサポートを続けていきたいと思っています。

最後に告知。
10月24日or25日にこちらの、新山下駅周辺市街地でミニ秋祭りとHALLOWEENをやります。
HALLOWEENはHARUとボランティア支援室が企画し、今住民の方と話しながら準備中です。

ボランティア募集も9月末あたりに告知するので、興味のある方は、blogチェックお願いします!
東北大学地域復興プロジェクト"HARU"は、
東日本大震災からの復興支援・地域再生を目的として結成されたボランティア団体です。
現在は主に、仮設住宅での
支援活動をおこなっています。
東北大学の公認をいただいており、今後も地域に寄り添った活動を続けていく予定です。