こんにちは。HARUの橋本です。今回は、先日催された「こでらんね夏祭り」での活動について執筆します。
8月11日、わたしたちHARUは、山元町の小平で開催された「こでらんね夏祭り」に参加しました。このお祭りはかき氷や焼きそばをいただけるだけでなく、マジックショーや音楽ライブも楽しむことができる、盛大で熱い、とても愉快なお祭りです。
前日には、一部のメンバーで会場に赴き、設営のお手伝いをしました。草刈りや百以上の机と椅子を設置する作業は骨の折れるものでしたが、公園が祭りの会場らしくなってゆく様を見ると、高揚感が沸いてきます。途中、にわか雨に見舞われましたが、濡れたステージは夕立後の日の光を反射してかがやき、翌日の祭りの成功を予感させました。
当日は、「ポンポンロケット」を工作で作れるブースを開きました。ポンポンロケットは、ロケットに見立てた紙コップを空気の力で飛ばすおもちゃです。小さな子にも簡単に作れるので、たくさんの人に楽しんでもらえました。中には、何色ものペンを使って手の込んだ絵を描いている子もいて、個性豊かな作品がいくつも出来上がりました。自分で作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいるお客さんの姿を見ると、こちらも嬉しくなります。
お祭りの最中にはラムネ早飲み大会が開かれたり、最後には花火が打ち上げられたりしました。年に一度のお祭りですが、これからもたくさんの人に訪れてもらい、たくさんの人に笑顔になってもらえたら嬉しいなと思います。
~本活動の一句~
夜空には ロケットに花火に 笑い声