こんにちは!
HARUの西塚です。
報告になりますが、
先日の3月17日(木)に行われたTohoku”RE”days @東北学院大学にて、
HARUのあそいくプロジェクトがアクションプランコンテストに出場し、
Tohoku”RE”daysは今年で3回目を迎え、
全国から集まった参加者の皆さんと課題を共有し、
コンテストの審査委員を務めてくださった
矢部寛明様(NPO法人 底上げ 代表理事)、
其田雅美様(東北学院大学ボランティアステーション)、
佐野哲史様(一般社団法人復興応援団 代表)から
多くのアドバイスや評価をいただくことができたとともに、
また、今後活動をするうえでの改善点や方向性についても
有益な情報をたくさん得ることができました。
あそいくプロジェクトから得たニーズをもとにして、2月~3月にかけて
「足湯ボランティア」「料理教室イベント」「震災教育スタディツアー」を開催したことは、
スタッフ自身が実感するキッカケにもなりました。
震災から6年目が経つ中でも、
私たちにできる支援活動はまだまだ見つかります。
来年度は、上の3つの企画を定期的に実施していきたいと考えています。
もちろん、新たな支援活動を生み出すあそいくプロジェクトも進行中です。
そのためには活動に参加できるスタッフが必要です!
4月には東北大学のスタートアップフェアにも参加しますが、
私たちの活動に興味のある方は
広報(お問い合わせ)までお気軽にご連絡ください (^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿