みなさんこんにちは!
そして、メリークリスマス♪
そして、メリークリスマス♪
今回は「料理教室プロジェクト」の活動に関するご報告です。
クリスマスを目前に控えた12月18日、石巻市の大橋団地仮設にてクリスマス会を開催しました。
プロジェクトとしての活動は2回目。
前回はおはぎ作りと東北大学落語研究部さんにご協力いただき寄席を行いました。
前回はおはぎ作りと東北大学落語研究部さんにご協力いただき寄席
そして今度は、クリスマス会ということでケーキ作りとリース作りの2つの企画を考えました!
当日、開始時刻が近づくと住民の方が続々といらしてくださいました。
中には転居先から足を運んでくださった方も…!
中には転居先から足を運んでくださった方も…!
会が始まると、まずは折り紙でのリース作りをしました。
折り方の難しい部分は大学生スタッフがお助けしながら参加者の方と一緒に作りました。
リースが出来たら飾りのベル、リボン、靴下なども折り紙で折っていきます。
そして完成品がこちら!
使う折り紙の色によって個性あふれる作品の数々ができました。
「部屋に飾るね!」と喜んでくださいました(*^^*)
「部屋に飾るね!」と喜んでくださいました(*^^*)
続いてはケーキ作りです!
スポンジケーキに、ホイップクリームや果物を自由にデコレーションしました。
完成したケーキを切り分け、色々なお話をしながらおいしくいただきました(*^_^*)
今回のイベントも参加者の皆さんに楽しんでいただけたようで良かったです。
復興公営住宅などへの移転が進み、仮設団地の規模は縮小していきますが、
私たちHARUは今後も継続して仮設団地での活動を続けていきたいです。