皆さんこんにちは、HARUの関です。
今回は、非常に遅くなってしまったのですが9月14日(木)
長崎大の長崎Sip-Sさんとは、
今年も、長崎から27名の方がいらしてくださいました。
午前中は、長崎大の学生の皆さんと、
石巻駅前に集合したのち、
集会所に住民の方もぞくぞくと集まってくださり、
集会所に住民の方もぞくぞくと集まってくださり、
大橋仮設団地では、カラオケの機械を設置し、
一方で門脇西復興公営住宅は昨年12月に完成した建物なので、
昼食は「いしのま☆キッチン」でいただきました。
石巻の名物“石巻やきそば”
その後、バスに乗車し石巻から仙台へ。
東北大学SCRUMから参加してくださった2名の方を加えて、
ワークショップを通じて、
午前中の傾聴ボランティアから得た気づきや感想を出し合い、
お互いの活動について質問し合うコーナーもあり、
毎年このような貴重な機会を与えてくださる長崎Sip-
今後もこの素敵なつながりが続いていくと良いなと思った1日でし



 
0 件のコメント:
コメントを投稿