こんばんは!
HARUいちごプロジェクトの山口です。
本日も楽しく活動してきました~
今日は農作業ではなく、ポプリ(におい袋)作りをしました^^*
このリボンを綺麗に形作るのがかなり難しく、皆で悪戦苦闘でしたね(笑)
ちなみに、ラベンダーは農園のお父さんが一生懸命育てたものです。
お母さん曰く、イメージは「時をかける少女」だそうです。
また、井上さんとお母さんたちは、農園の経営方針について真剣に話し合っていました。
今年度から農地面積がいままでの30aから80aになるので、人件費や売上のことを震災後のデータをもとに分析していたようです。
次回の活動も楽しみですね(^ω^)
PS)11月24日に農園で販促用チラシ用の写真撮影会をやります。お申し込みは以下のURLからお願いします。