いつもお世話になっている山元町のいちご農園にいってきました。
今日は、立教大の学生さんの活動に、
わたしたちHARUメンバーのふたりがご一緒させてもらいました♪♪
今日のお手伝い内容は、
アイポットからオレンジ色のピンを抜き取って
ランナーの色別に分ける、というものでした。
↑これから仕分けていくアイポットたちです。
まずアイポットに刺さっているピンを抜いていきます。
そしてランナーの色ごとに分けていくのですが、
ランナーとは、親株からニョキニョキ伸びているツルのようなものです。
これが緑色のものと黒色のものに分けていきました。

↑黒色ランナーの苗箱です。
分かりにくい写真ですが、
アイポットから黒色のものが伸びているのが見えますか??(>_<)
みんなでおしゃべりをしながら、わいわい作業をしましたが
お仕事は予定していたよりもだいぶ早くに終わりました。
抜いたピンは、ふたり分でなんとこんなに\(^o^)/
終わったあとはみんな達成感でいっぱいでした!!
立教大のみなさんは明日東京に戻られるそうです。
今日は一緒に活動できて本当によかったです!ありがとうございました(*^ω^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿