2017年6月6日火曜日

5月28日 山元の未来への種まき会議

みなさんこんにちは。
HARUの飛彈野です!

5/28(日)は山元町でおこなわれた種まき会議に参加してきました。
この会議は、震災後山元町で活動している団体間での情報共有と連携を目的として、2013年7からおこなわれているものです。
今回で25回目の開催とのことです。

会議は1部と2部に分けておこなわれました。

第1部では、自己紹介や情報共有をおこない、その後に休憩を兼ねた情報収集フリータイムが設けられました。
山元町に在住の方を始め、前日にお会いしたIVUSAさん、他の地域で被災された方など様々な方が参加されていました。

第2部では、今年3月に町内で開催されたスタンプラリーのイベントについての話し合いがおこなわれました。
その際、イベントで使用された地図をいただいたのですが、山元町の美味しそうなお店や面白そうな場所が描かれており、ぜひ訪れてみたい!と思いました。

会議の中で私たちHARUは、8/11に町内で開催される夏祭りの運営協力の依頼を受けました。

*****
そこで、突然ですが東北大生のみなさんにお願いです!
夏祭りで使用する「トイレットペーパーの芯」を集めています。
あればあるだけ嬉しいので、ご協力いただける方はぜひご一報ください。
ご協力よろしくお願いします!
*****

会議終了後、
Petite Joie(プチット・ジョア)というケーキ屋さんと
8/11の夏祭りの会場となる小平農村公園を
会議参加者の方に案内していただけることになりました。

小平農村公園は、冬になるとコダナリエというイルミネーションが開催されるのですが、知っている人は意外と少ないのではないかと思います。
この公園で、僕はココナッツとカシスソースのタルトをいただきました。
カシスは山元町産だとか。
カシスの酸味がアクセントとなって、クリームの甘さを引き立たせていました。
ココナッツも食感がよく、さっくりとしたタルトはとても美味しかったです。

今後も山元町に寄り添い、活動を続けていきます!
活動に参加してみたい方、ぜひお気軽にご連絡ください!



0 件のコメント:

コメントを投稿

東北大学地域復興プロジェクト"HARU"は、
東日本大震災からの復興支援・地域再生を目的として結成されたボランティア団体です。
現在は主に、仮設住宅での
支援活動をおこなっています。
東北大学の公認をいただいており、今後も地域に寄り添った活動を続けていく予定です。